🐕 新着情報・お知らせ
令和6年度 大館北秋商工会アクションプログラム評価結果の公表について

令和7年6月3日
大館北秋商工会では、10年先を見据えた5年計画「商工会成長プラン'22-26」のもと、「事業をもっと強く! 地域をもっと元気に!」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しています。
本会では、4月16日に、有識者を交えて評価委員会を開催し、令和6年度の取組状況を点検しました。
審議結果及び評価結果を次のとおり公表します。
【審議結果】
各事業の有効性 |
・いずれも有効である。 |
施策目標に関する 検証結果の妥当性 |
・いずれも妥当である。 |
総評 |
・施策全体を通じ一定の成果が得られた一方で、目標を達成 できなかった項目もあり、取組状況を検証のうえ、次年度 への改善点を踏まえて事業活動を展開してほしい。 |
【評価結果】
(様式1)総括表.pdf (0.2MB)
(様式2)評価シート.pdf (0.59MB)
【セミナー】「脱炭素経営・GX理解促進セミナー ~カーボンニュートラルで見いだすビジネス戦略~」の開催について

令和7年5月27日更新
県では、2050 年カーボンニュートラルの実現に向けて、事業活動(産業部門、民生業務部門)から排出される温室効果ガスの削減促進を図るべく、県内の中小企業等を対象とした脱炭素経営及びGX(グリーントランスフォーメーション)の理解促進を目的としたセミナーを開催します。
本セミナーでは、エネルギーコストの削減や人材確保にもつながる「脱炭素経営」にスポットを当てて、県外における地域産業の脱炭素化の先行事例、県内事業者による取組動向、県や関係機関による支援策などをご紹介します。
また、当日は会場外に「省エネ診断・補助金紹介ブース」も設置しますので、お気軽にご参加ください。
○日 時:令和7年6月20日(金) 13:30~16:00
○場 所:秋田県庁第二庁舎 8階 大会議室
○対 象:秋田県内の事業者のほか、市町村や地域経済団体等
で脱炭素経営支援に携わっている職員等
○定 員:100名程度
○費 用:無料
○申込方法:チラシ中央QRコード、FAXまたはメールでお申し
込みください。
FAX:018-874-8548
メール:info_ceea@ceeakita.org
詳しくはこちら
【秋田県】R7脱炭素経営・GX理解促進セミナー.pdf (2.48MB)
【イベント】第39回田代名産たけのこまつりの開催について

令和7年5月27日更新
田代地域を代表する味覚・たけのこを市内外にアピールする「たけのこまつり」を開催します。
ぜひ、当日、足をお運びいただき「たけのこ汁」に舌鼓を打ちながら交流のひとときをお過ごしください。地域産品やグルメ&スイーツが楽しめる出店&キッチンカー、様々なステージ企画や体験コーナーをはじめ、子どもから大人まで楽しめる催し物が盛りだくさんです。
○日時
令和7年6月8日 9:30~16:00
※荒天の場合中止あり
○場所
田代多目的運動広場(グリアス田代)
(秋田県大館市早口字岩瀬越6-1)
○主催
たけのこまつり実行委員会
(事務局:大館市田代総合支所 地域振興係)
○お問合せ先
Total Activity 協議会 TEL0186-54-2854
詳細はこちらのホームページをご覧ください。
【相談会】「秋田県3機関合同相談会」相談企業の募集について

令和7年5月26日更新
中小機構東北本部では、秋田県よろず支援拠点、秋田県事業承継・引継ぎ支援センター、秋田県中小企業活性化協議会が連携する「秋田県3機関合同相談会」を開催します。
国が設置する3つの公的機関が、中小企業者様々な経営課題にワンストップで相談に応じます。この機会を是非ご活用ください。
日 時:令和7年6月27日(金) 9:30~17:00
※相談時間60分程度
場 所:秋田県労働会館 フォーラムアキタ
(秋田県秋田市中通6丁目7-36)
対 象:中小企業経営者、個人事業主、後継者・後継予定者等
定 員:15名(各機関先着5名)
費 用:無料
申込方法:チラシ裏面QRコードよりフォーム、またはFAX申込
書に記入の上FAXでお申し込みください。
FAX:022-716-1752
申込締切:令和7年6月18日(水)
詳しくはこちら
「秋田県3機関合同相談会」相談企業募集(6月27日開催) | 地域本部 | 独立行政法人 中小企業基盤整備機構
【番組情報】ありそうでなかったご当地フード事業「館コロ」のラジオ放送について

令和7年5月15日更新
大館北秋商工会のアクションプログラム独自戦略の取組「館コロ」がラジオにて紹介されます。
現時点で「館コロ」を提供している店舗はございませんが、今
後提供店舗の募集や商品化等をとおして皆さんにお届けしたいと
思っております。
ぜひご視聴ください。
♦放送日時:2025年5月16日(金)12:50~13:00
FM秋田 秋田局 82.8MHz
大館局 89.2MHz
花輪局 77.1MHz
能代局 89.7MHz
湯沢局 78.0MHz
角館局 78.9MHz
本荘局 77.7MHz
♦番 組 名:〔あきたはいうぇい人街ネット〕
秋田県を支えているインフラ企業である東日本高速道路株式会社が、県内外で活躍している人や地域、
話題のスポットなどを探して、広く県内リスナーに紹介し応援する番組です。