大館北秋商工会

「変革と信頼の絆で未来に繋げる商工会」こちらは 秋田県 大館市 大館北秋商工会の公式ホームページです。
令和6年5月1日ホームページをリニューアルしました。

 0186-55-0406
お問い合わせ

🐕 新着情報・お知らせ

2025 / 01 / 15  14:00

【大館市】地域経済分析の公表について

【大館市】地域経済分析の公表について

 

令和7年1月15日更新new009_07.gif

 

 大館商工会議所・大館北秋商工会・大館市は、経営発達支援事業の一環として、経済産業省と内閣官房が提供する、RESAS等を活用し、大館市の地域経済の強み・弱みを「見える化」した分析結果を取りまとめました。

 

 RESASとは Regional Economy (and) Society Analyzing Systemの略で、地域経済(都道府県、市区町 村単位)の実情を「見える化(可視化)」する、国が提供するビッグデータ・システムの代表例。 RESASに搭載されているデータやマップは、入手可能なデータのごく一部であることに留意ください。

 

調査結果報告は こちら(大館商工会議所ホームページへ)から

2025 / 01 / 10  11:00

【交流会】HACHI100パートナー交流事業キックオフイベントの開催について

HACHI100パートナー交流事業 チラシ.jpg

 

令和7年1月10日更新new009_07.gif

 

 大館市では、ハチ公生誕100年プロジェクトでつながったご縁を生かし、渋谷と大館の企業がつながりを深め、地域資源やアイデアを生かした産業交流を目的としたHACHI100パートナー交流事業キックオフイベント「渋谷×大館 産業交流の未来へ」を開催します。

 参加企業同士が意見交換や名刺交換を行い、次世代につながるビジネスの可能性を模索することができるイベントですので、ぜひご参加ください。

 

○日  時:令和7年2月20日(木) 17:00~19:00

○会  場:渋谷エクセルホテル東急 プラネッツホール

      (東京都渋谷区道玄坂1-12-2)

○対  象:渋谷区または大館市に本店や本社等を置く

      法人・団体

○参 加 料:7,000円(その他、会場への交通費は自己負担)

○申込方法:参加申込書を下記メールまたはFAXにて送付くだ

      さい。

      メール:kouryu@city.odate.lg.jp

      FAX:0186-59-8021 

○申込締切:令和7年1月20日(月)

 

詳しくはこちら

 

チラシ・参加申込書

pdf HACHI100パートナー交流事業 チラシ.pdf (0.09MB)

pdf HACHI100パートナー交流事業 参加申込書.pdf (0.12MB)

 

2025 / 01 / 07  10:00

【持続的発展】秋田県SDGsパートナーに大館北秋商工会が登録されました

【持続的発展】秋田県SDGsパートナーに大館北秋商工会が登録されました

令和7年1月7日new009_07.gif

 

 第14期秋田県SDGsパートナーとして登録されました。

 当会は地域経済の活性化や事業者の持続的発展を実現するため、商工会、県商工会連合会が事業者とともに進むべき方向性と具体の方策を取りまとめた「商工会成長プラン‘22-26」に基づき、当会が掲げる推進スローガン「事業をもっと強く!地域をもっと元気に!」のもと、地域経済を牽引する総合経済団体として、地域経済の新たな可能性を切り拓き、多様な連携を通じて、持続可能な地域経済の実現に貢献します。

 

 下記の宣誓書のとおり、取り組み方針等と目指す姿を定め、SDGsの達成を目指します。

 

pdf SDGs達成に向けた宣誓書(大館北秋商工会).pdf (0.16MB)

pdf 登録証(大館北秋商工会).pdf (0.52MB)

 

 なお、秋田県では、随時、秋田県SDGsパートナー制度への登録申請を受け付けています。

 県内で事業活動を行う企業や団体、個人事業主であれば登録申請が可能ですので、ぜひ、SDGsの推進による持続可能な地域社会の実現にご協力ください。

秋田県ホームページ:【第15期募集中です!】秋田県SDGsパートナー登録制度 | 美の国あきたネット

 

2024 / 12 / 26  09:30

【お知らせ】年末年始事務所閉所のお知らせ

【お知らせ】年末年始事務所閉所のお知らせ

 

令和6年12月26日更新new009_07.gif

 

本会の年末年始の閉所日について以下の通りお知らせいたします。

会員の皆様・関係機関各位にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

12月27日(金)通常業務(8:30~17:15)

12月28日(土) 休業

12月29日(日) 休業

12月30日(月) 休業

12月31日(火) 休業

1月1日(水・祝)休業

1月2日(木)  休業

1月3日(金)  休業

1月4日(土)  休業(田代地区新年祝賀会)

1月5日(日)  休業

1月6日(月)通常業務(8:30~17:15)

 

2024 / 12 / 17  15:00

【人材確保】合同就職面接会の開催について

合同就職面接会.png

 

令和6年12月17日更新new009_07.gif

 

 大館市地域雇用活性化推進協議会では、採用担当者と直接面談することができる「合同就職面接会」を開催します。専門知識がある方、人と話すことが好きな方、パソコンが得意な方など求職中の方であればどなたでもご参加いただけます。

 定員に達し次第締切となりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

 

○日  時:令和7年1月23日(木)13:00 開場

                13:30~13:40 説明

                13:40~15:30 面接会

○会  場:プラザ杉の子 3階 飛天の間

      (大館市有浦一丁目7-55)

○費  用:無料

○定  員:50名

○対 象 者:求職者

○申込方法:下記QRコードよりお申込みフォーム、または参加申

      込書にご記入いただきFAXにてお申込みください。

      合同就職面接会 QR.png

      FAX:0186-42-8570

○申込期限:令和7年1月19日(日)17:00

○チ ラ シ:pdf 両面_合同就職面接会_チラシ.pdf (1.57MB)

 

詳しくはこちら

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.01.17 Friday