大館北秋商工会

「変革と信頼の絆で未来に繋げる商工会」こちらは 秋田県 大館市 大館北秋商工会の公式ホームページです。
令和6年5月1日ホームページをリニューアルしました。

 0186-55-0406
お問い合わせ

🐕 新着情報・お知らせ

2025 / 06 / 23  09:00

【セミナー】「インターネットを使わない!地域密着型の集客」セミナーの開催について

【セミナー】「インターネットを使わない!地域密着型の集客」セミナーの開催について

 

令和7年6月23日更新new009_07.gif

 

 日本政策金融公庫大館支店では、「インターネットを使わない!地域密着型の集客」と題してセミナーを開催します。

 生活衛生関係営業(理・美容業、飲食店など)を営む方または今後創業予定の方で、「地元のお客様に愛されるお店になりたい」「リピート客を増やしたい」「新規客、紹介客を増やしたい」といったお悩みをお持ちの方にお勧めのセミナーとなっています。

 ぜひお気軽にご参加ください。

 

〇日  時:令和7年7月14日(月)14:00~16:00

〇会  場:ルネッサンスガーデンプラザ杉の子

      (大館市有浦1-7-55)

〇定  員:先着20名

〇申込方法:電話、またはチラシ裏面のセミナー参加申込書に必

      要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みくださ

      い。

      TEL:0186-42-3407

      FAX:0186-49-2925

 

〇詳しくはこちら

pdf 「インターネットを使わない!地域密着型の集客」セミナーチラシ.pdf (1.29MB)

 

2025 / 06 / 11  11:00

【相談会】「一日公庫(経営相談会)」開催について

一日公庫開催のご案内.jpg

 

令和7年6月11日更新new009_07.gif

 

 大館北秋商工会では、経営や融資に関する「一日公庫(経営相談会)」を開催します。

 一日公庫では、経営指導員や公庫の融資担当者が事業者の課題解決に向けて個別に面談します。

 ぜひご活用ください。

 

○日  時:令和7年7月8日(火)10:00~15:00(1枠約1時間)

○会  場:プルミエ比内 会議室

      (大館市比内町扇田字新大堤下93-11)

○参 加 費:無料

○持 ち 物:●申告書・決算書等2期分

      決算後6か月以上経過の方は直近の試算表

      ●建設業許可や営業許可などの許認可証の写し

      ※該当する場合のみ

      ●設備や車両購入資金の場合、その見積書

      ●法人の場合、登記簿謄本

      ※事前に決算書等の資料を提出いただければ、

       より迅速に融資審査結果をご連絡できます。

○申込方法:下記の申込欄に記入の上、FAXにて送付ください。

      FAX:0186-55-0755(商工会本所)

 

○詳しくはこちら

pdf あきた食品事業マネジメント力講座チラシ.pdf (2.96MB)

 

2025 / 06 / 11  10:30

【講座】あきた食品事業マネジメント力講座の開催について

【講座】あきた食品事業マネジメント力講座の開催について

 

令和7年6月11日更新new009_07.gif

 

 県内の食品事業に携わる皆さまを対象とした、人材育成講座「あきた食品事業マネジメント力講座」を今年度も実施します。

 商品の企画開発や営業担当者向けの「マーケティング・販売戦略」、製造現場の生産管理担当者向けの「製造マネジメント」の合計14講座の充実した内容となっています。

 また、講座で学んだ知識やノウハウ活用し、経営力や販売力の強化に繋げるために、10月4日(土)、5日(日)に県内で出店販売会を開催することを予定する等講座の内容をバージョンアップしています。

 ぜひご参加ください。

 

○日  時:①製造マネジメント(製造現場の管理者、

       生産管理担当者向け)

       令和7年7月10日(木) 10:00~12:00、

                  13:00~16:00

           7月24日(木)    〃

           8月21日(木)    〃

           9月11日(木)    〃

 

      ②マーケティング・販売戦略(商品の企画開発や営業担当者向け)

       令和7年7月15日(火) 10:45~12:45、13:45~16:45

           7月29日(火)        〃

           8月26日(火)        〃

    

      ☆特別実践講座

       令和7年10月4日(土) 10:00~16:00

            10月5日(日)    〃

○会  場:秋田県生涯学習センター

      (秋田市山王中島町1-1)

○対  象:県内の食品事業者の従業員・役員、食品機械製造事業者、食品事業に新規参入したい事業者、

      食品事業者と連携したい企業等

○定  員:各テーマ20名程度

○受 講 料:無料(※交通費等各自負担)

○申込方法:チラシの受講申込書に必要事項を記入の上、下記QRコードまたは

      FAX・メールでお申し込みください。

      スクリーンショット_11-6-2025_10262_www.pref.akita.lg.jp.jpeg

      F A X:018-863-8701

      メール:iizawa@chuokai-akita.jp

  ○詳しくはこちら

pdf あきた食品事業マネジメント力講座チラシ.pdf (2.96MB)

2025 / 06 / 06  09:00

【女性部】「まあるくおさまる商工会女性部の店」開催について

【女性部】「まあるくおさまる商工会女性部の店」開催について

 

令和7年6月6日更新new009_07.gif

 

 今年も「まあるくおさまる商工会女性部の店」が始まります。

 6月から10月までの毎月10・20日に、女性部員が自店で取り扱っている商品・手作りの小物・栽培している野菜や果物等を持ち寄り販売しております。

 ぜひ一度、足をお運びください。

 

 

 

 わたしたち商工会女性部は、魅力ある地域づくりをめざし、地域イベントに参加するなど、社会福祉の増進に取組んでいます。

 また、みなさんにプラスになる研修会や親睦会を開催し、部員同士の交流を行っています。

 ご一緒に活動をしてみませんか。いつでも皆様の参加・加入をお待ちしております。

 

○チラシ

pdf チラシ.pdf (0.12MB)

2025 / 06 / 03  10:00

令和6年度 大館北秋商工会アクションプログラム評価結果の公表について

令和6年度 大館北秋商工会アクションプログラム評価結果の公表について

令和7年6月3日new009_07.gif

 

 大館北秋商工会では、10年先を見据えた5年計画「商工会成長プラン'22-26」のもと、「事業をもっと強く! 地域をもっと元気に!」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しています。

 本会では、4月16日に、有識者を交えて評価委員会を開催し、令和6年度の取組状況を点検しました。

 審議結果及び評価結果を次のとおり公表します。

 

 

  【審議結果】

各事業の有効性

・いずれも有効である。

施策目標に関する

検証結果の妥当性

・いずれも妥当である。

総評

・施策全体を通じ一定の成果が得られた一方で、目標を達成

 できなかった項目もあり、取組状況を検証のうえ、次年

 への改善点を踏まえて事業活動を展開してほしい。

 

  【評価結果】

  pdf (様式1)総括表.pdf (0.2MB)

  pdf (様式2)評価シート.pdf (0.59MB)

 

 

1
2025.06.24 Tuesday