🐕 新着情報・お知らせ
【IT化】IT経営サポートセンターのご案内
令和6年9月19日更新
中小機構では、IT化について悩みを持つ中小企業・小規模事業者や、事業者へ支援する支援機関をサポートするためのオンライン無料相談窓口「IT経営サポートセンター」を設置しております。
実務経験豊富なITの専門家が、中小企業の皆さまのIT化による経営課題の解決に向けて、課題が不明確な場合は課題を整理・見える化したり、課題が明確な場合は個別で具体的なご相談にお応えしたりと、実践的なアドバイスを行います。
一度だけでなく複数回に分けて相談することも可能となりますので、ぜひご活用ください。
○形 式 オンライン(Zoom)
○対 象 IT化について悩みを持つ中小企業・小規模事業者
や、事業者へ支援する支援機関
○費 用 無料
○申込方法 下記チラシのQRコードまたはURLにあるフォーム
からお申込みください。
https://it-sodan.smrj.go.jp/index.html
詳しくはチラシをご覧ください。
(事業者用)IT経営サポートセンター.pdf (1.29MB)
【中止】第8回とっと工房ふれあいまつりの中止について
令和6年9月18日更新
9月21日に開催を予定していた「第8回とっと工房ふれあいまつり」につきまして、諸般の事情により中止することが決定しました。
楽しみにされていた方には残念ではありますが、ご了承ください。
○実施主体
主催:とっと工房を支援する会・保護者会
NPO法人共生センターとっと工房
【イベント】せるぷのわ!開催について
令和6年9月11日更新
県と秋田県社会就労センター協議会(セルプ協)では、より多くの人にセルプ協の活動を認知してもらう機会とするとともに、事業所の受注拡大や事業所で働く障がい者の工賃向上と各企業の人員不足解消等につなげることを目的とするイベント「せるぷのわ!」を開催します。
秋田県内の障がい福祉サービス事業所で作られた商品の販売や作業内容の紹介を行います。また、企業・農家・個人の仕事の依頼に関する仲介・情報提供等も行っております。是非足をお運びください。
○日時
令和6年10月22日(火) 11:30~14:30
○場所
イオンモール秋田1階セントラルコート
(秋田市御所野地蔵田1-1-1)
○お問合せ先
(秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館7階)
TEL:018-864-2715
詳細はチラシをご覧ください。
せるぷのわ!チラシ.pdf (0.3MB)
【事業継承】後継者育成塾の開催について
令和6年9月11日更新
秋田県事業承継・引継ぎ支援センターでは、中小企業の後継者候補、事業を継承して間もない経営者向けに「後継者育成塾」を開催します。
全4日間のうち3日以上出席した修了認定者は、事業継承の優遇策を受けることが可能となります。ぜひお気軽にご参加ください。
○日 時:令和6年10月25日(金) 13:30~16:30
令和6年11月1日 (金) 13:30~16:30
令和6年11月15日(金) 13:30~16:30
令和6年11月29日(金) 13:30~16:30
○会 場:秋田県商工会館 7階 ホール80
(秋田市旭北錦町1-47)
○対 象:中小企業の後継者候補
事業を継承して間もない経営者等
○申 込:FAXまたはメールまたはフォーム入力にてお申し込
みください。
F A X:018-864-6660
メ ー ル:a-hikitsugi@akitacci.or.jp
フォーム:https://forms.office.com/r/Pkqdn232Dt
○申込締切:令和6年10月18日(金)
○定 員:受付順先着20名
詳細はチラシをご確認ください。
令和6年後継者育成塾チラシ(裏面カリキュラム).pdf (0.84MB)
【中退共】中退共制度に関するオンライン説明会の開催について
令和6年9月10日更新
独立行政法人勤労者退職金共済機構では、中退共に加入を検討さ
れている事業者向けに「中退共制度に関するオンライン説明会」
を開催します。
加入検討中の方や中退共制度を詳しくお知りになりたいという
方は、ぜひご参加ください。
○日 時 令和6年9月27日(金) 14:00~15:00
令和6年10月8日(火) 14:00~15:00
令和6年10月25日(金) 14:00~15:00
令和6年11月11日(月) 14:00~15:00
令和6年11月26日(火) 14:00~15:00
○形 式 オンライン(Microsoft Teams)
○費 用 無料
○申込方法 下記サイト内申込フォームに必要事項をご記入の
上、お申込みください。
詳しくはチラシをご覧ください。
【中退共】オンライン説明会案内チラシ .pdf (0.38MB)