🐕 新着情報・お知らせ
【4組限定】大館市田代 五色湖キャンプ場 スノーピーク「1泊2日野遊びフィールドキャンプ」モニター募集

令和3年9月13日更新
秋田犬ツーリズムからキャンプイベントのモニター募集のお知らせです。
大館市岩瀬の五色湖緑地公園キャンプ場を会場に10月2日(土)から1泊2日、モニタリングキャンプイベントが行われます。
秋田犬がコンシェルジュとしておもてなしをし、曲げわっぱ弁当箱づくり、カナディアンカヌー、アウトドアサウナ、朝ヨガをはじめ、豊富なアクティビティーと比内地鶏をはじめとした地元食材のコース料理が振舞われ、スノーピークのアウトドアギアで快適なキャンプを楽しめるたいへん豪華な内容となっております。
当イベントの運営は、大館市とオートキャンプ製品を中心にハイエンドなアウトドア製品の開発・製造・販売を展開するアウトドアブランド「スノーピーク(新潟市)」とコラボするもので、今回の募集は4組限定、応募者多数の場合は抽選となります。
大館市では、五色湖キャンプ場周辺で、グランピングやカナディアンカヌーなどが楽しめる野遊びフィールドを目指して様々な施策を展開するそうです。今後も自然を活かしながらの地方創生に注目していきたいと思います。
■詳しくは こちらから(PDF/フライヤー)
■snow peak/スノーピーク ホームページへ
【最低賃金】令和3年10月1日から30円アップの822円に変わります

令和3年9月8日更新
秋田労働局からのお知らせです。
令和3年10月1日から、すべての産業および労働者に適用される「秋田県最低賃金」が、時間額「822円」に改定され適用されます。パートやアルバイト等の雇用形態にも適用されますので、この機会にご確認ください。
また、特定の産業に適用される4つの「秋田県特定最低賃金」は、令和2年12月25日から次のとおり改定さておりますが、今回の改定はありません。
■秋田県最低賃金
〇すべての産業
時間額 822円
■秋田県特定最低賃金
〇非鉄金属製錬・精製業(非鉄金属合金製造業を含む)
時間額 895円
〇電子部品・デバイスなど製造業(光ディスク・磁気ディスク・磁気テープ、電気音響機械器具製造業を除く)
時間額 836円
〇自動車・同附属品製造業
時間額 877円
〇自動車(新車)、自動車部分品・附属品小売業
時間額 864円
※特定最低賃金が適用される業種の事業所であっても、18歳未満、65歳以上、雇入れ後6月未満で技能習得中、清掃など軽易な業務に従事している労働者については秋田県最低賃金が適用されます。
詳しくは こちらから(秋田労働局ホームページへ)
【要望】「窮地を乗り越える支援策の切れ目のない実行を」会議所と連名で大館市長に新型コロナ対策要望

令和3年9月6日更新
本日、吉原商工会長と佐藤商工会議所会頭は、福原大館市長に対して新型コロナ感染症拡大対策に対する緊急要望を行いました。
コロナ対策に対する要望は、令和2年4月8日、令和3年3月11日に続く3回目。市側は福原市長、名村副市長、日景産業部長、工藤観光交流スポーツ部長に応対いただきました。
要望では、いまだ感染症の終息が見えない状況が続いており、将来に対する懸念、不安の声が様々な業種の経営者からあがっている。市の経済対策のうち、いくつかの施策が9月末までに終了となるものもあり、この窮地を乗り越えるためには、プレミアム付商品券第2弾の実施をはじめとした、適時適切な切れ目のない支援策を速やかに実行いただくよう要望しました。
要望した項目は次の4項目。
■要望項目
1.2021年度プレミアム付商品券発行事業第2弾の実施について
2.大館の食タクシー事業の継続実施について
3.特産品送料助成事業の継続実施について
4.宿泊応援事業の再実施について
吉原会長は「当地区でも、特に、市の特産品発送が無料となる送料助成は、本格的なきりたんぽシーズンを迎えるに当たり、市民と業者双方に大きなメリットがあり、期待が高い。ぜひ実現いただきたい。」と述べたのに対し、福原市長は「要望の趣旨は十分理解しており、今後、議会の理解を得ながら速やかに実行していきたい。」と力強く述べました。
これを受け、佐藤会頭は「福原市長の常に先を見越したビジョンとそれに基づく施策立案力には、心から敬意を表するとともに、我々も切実な声をしっかりと届けながら、市と商工団体が二人三脚でこの難局に立ち向かっていきたい。」と結び、互いの連携を誓い合いました。