🐕 新着情報・お知らせ
【DX推進】「ハンズオンセミナー~企業の成長につなげる「DX推進」のポイント~」の参加者募集について

令和5年10月20日更新
中小機構東北本部では、、DX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマに下記のとおりセミナーを開催します。
近年、多くの企業や地域でデジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が高まっていますが、「進め方が分からない」、「効果や成果が分からない」等、お悩みの方もいらっしゃると思われます。
そこで、具体的なDX推進の取り組み内容や軌跡、今後の展望等について、講演や発表をとおして知っていただくセミナーになっております。
時代の変化に対応するため、DXを推進した対策をお考えの方はぜひご参加ください。
なお、本セミナーは毎年開催しておりますが、今年は秋田市内が会場となっている他、オンライン配信もございます。また、特別講演として秋田ノーザンハピネッツ(株)の水野社長が講演することとなっております。
○日 時 2023年11月7日(火)13:00~16:00
○開催方法 リアルとオンラインの併催
○会 場 さきがけホール(秋田市山王臨海町1-1)
○オンライン Zoom及びYouTubeライブで配信
○参加対象 中小企業経営者・経営幹部の皆様
○参 加 費 無料
○チラシ
「ハンズオンセミナー」リーフレット.pdf (0.43MB)
○申込方法
下記URLよりお申込みをお願いいたします。
https://www.smrj.go.jp/regional_hq/tohoku/event/2023/ool3bn000000lwek.html
【お知らせ】ハチ公生誕100年記念純金メダルの販売について

令和5年10月19日更新
東急百貨店では、ハチ公生誕100年を記念してお祝いするために純金メダルを販売しています。
今年生誕100年を迎える「ハチ公」と、かつてハチ公広場にあった愛称「青ガエル」をそれぞれモチーフにしたメダル2枚のセットです。
【生産管理】「生産性向上の仕組みづくり~生産現場を活性化させるコミュニケーション~」講習会のご案内

令和5年10月19日更新
県立技術専門校では、ニーズに即した人材育成と県内企業の生産性向上等を支援するため、在職者を対象とした短期間の講習を開催します。
働く方の個々のスキルアップや企業の生産性向上を目指されている方は、ぜひご活用ください。
○日 時:2023年11月14日(火)~11月16日(木)AM(全2.5日間:15時間)
○場 所:秋田県社会福祉会館(秋田県秋田市旭北栄町1-5)
○対 象:製造業の管理者、管理者候補
○定 員:15名(先着順です)
○内 容:以下のとおり(詳細は添付資料をご確認ください)
・生産性向上のための現場改善の基本的手法
・生産現場を活性化させるコミュニケーションとチームづくり
・自社の改善活動を定着させるための体制構築のポイント
○講師:株式会社ステラコンサルティング 代表取締役 木下 綾子(中小企業診断士)
https://stella-consulting.jp/ceo-profile
○受講料:25,000円
○申込方法:下記のお申し込みフォームより、必要事項をご入力のうえ送信してください。
https://inst.smrj.go.jp/mousikomi/user/went1302_00.php?scl=SD
○チラシ
生産性向上の仕組みづくりチラシ.pdf (0.56MB)
【創業者交流】創業後の課題解決&創業者同士の交流会「先輩起業家×創業者」inおおだて開催のご案内

令和5年10月17日更新
秋田県信用保証協会大館支所及び株式会社日本政策金融公庫大館支店により、創業者の課題解決と交流を目的とした講演会及び交流会が開催されます。
第1部では、大館市内の先輩起業家の講演と工場見学会を行います。第2部では、交流会・懇親会が開催されます。
先輩起業家の体験談を聴き、創業者間の交流を図ることができる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
〇開催期間 令和5年11月14日(火)
第1部 15:00~17:00
第2部 17:30~19:30
○定 員 先着10名
〇会 場 第1部 株式会社デラックスウェア本社(大館市桂城8-3)
第2部 大鵬(大館市桂城8-4)
〇参 加 料 第2部6,000円
〇申込方法 WEBまたはFAXにてお申込み(詳細は下記チラシの裏面をご覧ください。)
〇問合せ先 秋田県信用保証協会 大館支所(担当:伊藤、長門)TEL:0186-49-2281
株式会社日本政策金融公庫 大館支店(担当:小島、松田)TEL:0186-42-3407
○チラシ兼申込用紙
「先輩起業家×創業者」inおおだて.pdf (1.52MB)
【スキルアップ】 令和5年度スキルアップセミナーおよびデジタル技術関連セミナー開催のご案内

令和5年10月17日更新
県立技術専門校では、ニーズに即した人材育成と県内企業の生産性向上等を支援するため、在職者を対象とした短期間の講習を開催します。
働く方の個々のスキルアップや企業の生産性向上を目指されている方は、ぜひご活用ください。
〇開催期間 令和5年11月~令和6年3月
〇時 間 9時~16時(または17時)
〇会 場 鷹巣、秋田、大曲の各技術専門校
〇参 加 料 無料
〇申込方法 開催する技術専門校に申込用紙を持参、郵送、FAX、メールのいずれかにより提出
〇問合せ先 産業労働部 雇用労働政策課
TEL:018-860-2301
〇チラシ・申込書等
01_R5スキルアップセミナーチラシ(3期用_11月分~).pdf (1.19MB)
02_リーフレット_DX関連セミナー_3期.pdf (1.38MB)
R5申込書.pdf (0.17MB)
※申込書のエクセル版は下記ホームページにございます。
詳しくはこちら(県ホームページへ)