🐕 新着情報・お知らせ
【県】小規模企業者元気づくり補助金の申請募集について(5/10~31)

秋田県は、県内小規模企業者の販路拡大、ICT導入、新商品・新サービス開発など、事業拡充等に向けた取組を支援する「元気づくり事業費補助金」の令和3年度の募集を5月10日から開始すると発表がありました。
申込に必要な計画づくりは商工会がしっかりサポートいたしますので、お早めに商工会までご相談ください。
〇補助対象者
県内に事業拠点を有する小規模企業者で、本事業を活用して下記補助対象事業に取り組もうとする者。
〇補助対象事業
地域の商工団体等を活用しながら、事業計画の策定から実施後のフォローアップまで一貫して行う、次の取組を対象とします。
① 販路拡大(例:商談会への参加)
② ICTの導入による付加価値・生産性の向上(例:ホームページの開設やネット販売システムの構築、管理システムの導入)
③ 新商品・サービスの開発(例:3Dプリンターを導入しての新商品開発)
〇補助率
<一般枠> 1/2 ( グループの場合は 2/3 )
<特別枠> 3/4
※「特別枠」は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、売上高等が前年同月比で20%以上減少している小規模企業者が対象です。
※「グループの場合」とは、2者以上の小規模企業者が集まり、共同して事業を行う場合です。
(例:組合で設備取得、同業数社で新商品開発・商談会開催)
〇補助額
上限100万円
〇募集期間
令和3年5月10日(月)~31日(月)必着
〇申請書類申込先
大館北秋商工会
〇募集リーフレット こちらから
〇詳しくは こちら(秋田県のホームページへ)
松岡修造のキッズクリニック 参加者募集中

令和3年4月15日更新
大館市スポーツ振興課からのお知らせです。市制70周年を記念した「松岡修造のテニスパーク」を5月15日(土)に開催します。
そのイベントの一つとして、小学生を対象とした「キッズクリニック」を行います。
松岡修造さんと直接ふれあうことのできる貴重な機会です。募集枠にまだ余裕がありますので、この機会に、お子さんや、ご親戚、お知り合いにもお声がけをいただき、ぜひご参加ください。
商工会ではスポーツコミッション大館の一員として、スポーツを地域活性化に結びつける活動を応援しており、今後とも市内で開催するスポーツイベント等の情報を発信してまいります。
【イベント内容】
〇キッズクリニック 午後1時45分~2時45分
小学生のテニス初心者・未経験者を対象にスポンジボールを使用したミニテニスを行いますので気軽にご参加ください。(ミニラケットは主催者のほうで用意します)
クリニック参加者には松岡修造さんのサイン入り色紙がプレゼントされます。
〇松岡修造さんのミニトークショー 午後3時~3時30分
対象者:クリニック参加者及びその保護者・同伴者
キッズクリニックの後、30分程のミニトークショーがあります。
【会 場】タクミアリーナ
【参加料】無料
【申込み】NHK秋田放送局のホームページから お申し込みください。
※お申し込みには保護者の同伴が必要です。
【締め切り】4月23日(金)
【チラシ】 キッズクリニック参加者募集.pdf (0.8MB)
(問い合わせ)
観光交流スポーツ部スポーツ振興課 43-7148 内線835 菅原
【県】かがやく未来型中小企業応援事業(製造業)の申請募集について(5/10~6/15)

令和3年4月12日更新
秋田県は、製造業者の生産性向上と競争力強化の取組を支援する「かがやく未来型中小企業応援事業(製造業)」の令和3年度の募集を5月10日から開始しました。
補助率は1/3以内となっておりますが、最大500万円まで補助され、AIや産業用ロボットなどIoT等の技術を導入した事業は審査時に加点されることとなっております。
商工会では、応募に必要な計画書の作成のお手伝いをいたしますが、計画づくりには時間を要しますので、なるべく早めにご相談ください。
〇募集期間
令和3年5月10日(月)~6月15日(火)
〇詳しくは こちらから(秋田県のホームページへ)
【県】かがやく未来型中小企業応援事業(非製造業)の申請募集について(5/10~6/9)

令和3年4月9日更新
秋田県は、新商品開発、生産性向上、新分野進出等の新規性の高い非製造業の取組を支援する「かがやく未来型中小企業応援事業(非製造業)」の令和3年度の募集を5月10日から開始いたします。
補助率は1/3以内となっておりますが、最大500万円まで補助され、IoT等の技術を導入した事業、女性活躍の取組の認定又は表彰されている事業所は審査時に加点されることとなっております。
商工会では、応募に必要な計画書の作成のお手伝いをいたしますが、計画づくりには時間を要しますので、なるべく早めにご相談ください。
〇募集期間
令和3年5月10日(月)~6月9日(水)
〇詳しくは こちらから(秋田県のホームページへ)
【県】ふるさと起業家応援事業費補助金の申請募集について(4/12~5/31)

令和3年4月9日更新
秋田県では、起業や新分野への事業展開に要する一部につきクラウドファンディング型ふるさと納税により集めた寄付金額を補助する「ふるさと起業家応援事業費補助金」の募集を4月12日から開始いたします。
この制度は、審査にて事業採択された起業家等が、自らのビジネスプランをふるさと納税サイトで3カ月間にわたり全国から寄付金の募集を行い、200万円を上限に集めた寄付金額が補助金として交付されるもので、起業家等はその資金でビジネスプランを実現するととに、当事業で開発した商品などを返礼品として寄付者に贈呈するというものです。
補助金額は、集めた寄付金がそのまま補助金として交付され、更に寄付金額の1/2を100万円を上限として上乗せ補助するもので、最大で300万円が交付される制度となっております。
対象は、新たに起業する方から起業後5年以内の方、新たな業種に事業展開する中小企業者で、事業は地域資源活用や地域課題に資する事業などが対象となります。
商工会では、応募に必要な計画書の作成のお手伝いをいたしますが、計画づくりには時間を要しますので、なるべく早めにご相談ください。
〇募集期間
令和3年4月12日(月)~5月31日(月)
〇詳しくは こちらから(秋田県のホームページへ)