大館北秋商工会

「変革と信頼の絆で未来に繋げる商工会」こちらは 秋田県 大館市 大館北秋商工会の公式ホームページです。
令和6年5月1日ホームページをリニューアルしました。

 0186-55-0406
お問い合わせ

🐕 新着情報・お知らせ

2021 / 06 / 07  14:43

2021花矢夏まつりは中止となりました

2021花矢夏まつりは中止となりました

令和3年6月7日更新new009_06.gif
 例年お盆に開催している花矢夏まつりについては、新型コロナウイルスの影響により、本年度も2年連続で中止することを実行委員会にて決定いたしました。
 楽しみにされていたお客様、例年出店協力をいただいている会員の皆様には、大変申し訳ありませんが、次回の開催をお待ちくださるようお願いいたします。

#花矢夏まつり
#大館市花岡
#大館北秋商工会

2021 / 06 / 03  13:25

【受講生募集】おおだて創業塾のご案内

【受講生募集】おおだて創業塾のご案内

new009_06.gif令和3年6月3日更新

 大館商工会議所主催によるおおだて創業塾の受講生募集がはじまりました。
 募集は先着10名となっており、将来創業を目指したいという方はだれでも受講が可能です。
 講師は、㈱小室経営コンサルタント代表の小室秀幸先生で、ポイントを押えわかりやすく、役立つきめ細かな指導でたいへん好評をいただいる先生です。
 起業の夢を実現するため、基本知識やスキルの習得はもちろん、成功する起業のノウハウを身につけていただく2日間です。
 大館北秋商工会でも自信をもっておすすめするセミナーですので、ぜひ、受講いただきますようご案内いたします。

■日時 7月17日㈯と18日㈰の2日間 ともに9:00~17:00

■会場 大館商工会館(大館商工会議所)

■定員 先着10名

■受講料 3,300円

■特 典 修了証の発行を受けると融資の優遇の対象となることができます

■お問合せ・申込み先
 大館商工会議所 Web 
 TEL0186-43-3111

2021 / 06 / 01  09:00

【大館市ワクチン接種】16歳以上は6月26日から開始、土日祝にドームを会場に、接種券の発送は16日から

【大館市ワクチン接種】16歳以上は6月26日から開始、土日祝にドームを会場に、接種券の発送は16日から

new009_06.gif令和3年6月1日更新

 大館市は、16~64歳までのコロナワクチン接種に関して第1回目の日程を発表しました。
 予約は6月16日以降自宅に郵送される接種券をご覧のうえ、各自申し込み、先着順で受け付けることになりますが、対象人口約3万5千人に対して、一日最大5千人の接種体制で今回発表分だけで2万人が接種可能になります。今後ワクチン確保の見込みがたった時点で次回の発表が行われる予定で、市は「十分なワクチンを確保しているので焦らないで」と呼びかけています。
 なお、65歳以上の方については既に接種券等の案内を発送済ですので、ご確認のうえ接種をすすめていただくようお願いします。

 また、会員事業主の皆さんには、従業員の接種体制について、休暇の確保等についてご協力を頂けるよう、あらためて書面等でご案内させていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

■対象:大館市民 16歳以上64歳以下

■接種券発送:6月16日㈬から順次郵送

■予約方法:接種券到着後、各自ネット又は電話にて

■接種場所:ニプロハチ公ドームのみ

■接種日(1回目・2回目)
 ①6月26日㈯と7月22日(木・祝)
 ②6月27日㈰と7月25日(金・祝)
 ③7月31日㈯と8月21日㈯
 ④8月1日㈰と8月22日㈰
 その後の日程は後日発表

■駐車場:ドームの駐車場は原則使用できません

■無料シャトルバス:市内4カ所から運行
 ①市立総合病院、②イオンSC、③比内支所、④田代支所
 ※9:00~15:30まで概ね15分~30分間隔で運行、

■体制:大館市医師会の協力を得て医師ら50名体制、11レーンの予定

■ワクチン:ファイザー製

詳しくは こちら(大館市のホームページへ)

2021 / 05 / 31  16:45

早口市日「たけのこ祭り」を開催

早口市日「たけのこ祭り」を開催

令和3年5月31日更新new009_06.gif
 早口駅前で毎月9の付く日に開催される「早口市日」は、6月13日(日)に特別なイベント「たけのこ祭り」を開催いたします。
 6月6日に開催予定でありました恒例の「田代名産たけのこまつり」(主催:実行委員会(事務局:市田代総合支所))は、残念ながらコロナの影響で中止となってしまいましたが、これを受け地元の有志がごく小規模ではありますが、早口市日の特別イベントとして開催するものです。
 当日は限定200食で「たけのこ汁」を販売するほか、お祭り価格にて「生たけのこ」も販売するそうです。また市日ならではの新鮮食材、お総菜なども出品されるようですので、ぜひ、お出かけしてみてはいかがでしょう。

■日時 6月13日㈰ 9:00~15:00

■会場 JR早口駅前「早口市日会場」

※駐車場もございますが、便利なJRやバスをご利用ください。
  

2021 / 05 / 28  16:00

【県コロナ対策】飲食店認証制度と補助制度の募集開始について

【県コロナ対策】飲食店認証制度と補助制度の募集開始について

令和3年5月28日更新new009_06.gif

 報道等で広く周知されているとおり、感染対策の基準を満たした飲食店に、県がお墨付きを与える認証制度の申請受け付けを5月28日からスタートしました。
 また、その認証取得に向けた設備導入に係る費用を補助する制度の申請受付も同時に開始されました。

 補助の受付は、令和4年2月28日までとなっており、「自己チェックリスト」の30項目を満たす場合は、速やかに認定証交付を申請することをおすすめいたします。
 また、不備があった場合で、設備の導入によって解決できる場合は、補助金を活用して設備導入し基準を満たすことをおすすめしますが、その場合、補助の基準に沿うものかどうか慎重に見極めたうえで行うことが必要です。

 詳細は、県のホームページを参照していただきますが、商工会でもサポートいたしますので、相談してください。

■コロナ対策飲食店認定制度
【対象施設】
 客席を設けて食事等を提供する県内飲食店、喫茶店、飲食部門のある宿泊施設などで、感染防止対策に取り組む施設

【申請期間】
 令和3年5月28日~令和4年2月28日

【認証有効期間】
 認証された日~令和5年3月31日

【認証基準】
 自己チェックリスト」の30項目を満たす場合

【申請方法】
 申請書に必要事項を記入いただき、郵送又は窓口に持参

 詳しくは こちら(県ホームページへ)

■飲食店感染予防環境整備支援事業費補助金制度
【対象者】
 次の全てに該当する事業者
 ・客席を設け「秋田県新型コロナウイルス感染防止対策飲食店認証」を申請する中小事業者
 ・「県認証」を申請するために令和3年4月1日(水)以降に対象設備を導入した者

【申請期間】
 令和3年5月28日~令和4年2月28日

【補助金の額】
 1店舗あたり上限30万円(補助率:4/5以内)

【補助対象となる設備・対象外の設備】
 県のホームページを参照ください。

 詳しくは こちら(県ホームページへ)

2025.09.10 Wednesday