大館北秋商工会

「変革と信頼の絆で未来に繋げる商工会」こちらは 秋田県 大館市 大館北秋商工会の公式ホームページです。
令和6年5月1日ホームページをリニューアルしました。

 0186-55-0406
お問い合わせ

🐕 新着情報・お知らせ

2020 / 05 / 18  12:30

求人票の早期提出で未来を担う優秀な人材の確保を~県市らから早期求人の要請~

求人票の早期提出で未来を担う優秀な人材の確保を~県市らから早期求人の要請~

令和2年5月18日更新new009_06.gif 

 来春の高卒予定者の求人受付が6月1日からスタートすることを受け、5月18日、大館商工会議所において、大館市、県、高等学校、ハローワークの4者連名で、大館北秋商工会吉原会長、大館商工会議所佐藤会頭あてに、早期求人要請と採用拡大の要請がありました。
 ハローワーク大館によると、今春3月の高卒者の就職内定率は100%を達成。大館・鷹巣管内には、就職内定者合計267人のうち155人が管内で就職し、管内就職率は58%と昨年対比2.6%増となっており、来春もこの傾向は続くことに期待している
 関係者の意見交換では、コロナウイルスの影響により全国的に採用を見合わせる企業の増加が懸念される中、一方では「地方回帰」の動きもみられ、特に若い優秀な人材を確保するためには、企業側の職場環境をよりよくする取り組みが重要、高校側では、6月1日の求人票提出を受け、すぐに選考時期に入り、学校や保護者と相談を経て、遅くても夏休み中には第1希望企業を決定するとのことです。できるだけ早い求人票の提出と積極的なアピールが来春の人材確保の大きなカギになりそうです。お早目の求人対応をお願いいたします。

  pdf 資料)令和2年3月新規高卒者職業紹介状況R020518.pdf (0.46MB)

 P1180274.JPG

2020 / 05 / 18  10:00

大鮎の里ふるさとまつりの中止について

大鮎の里まつりの中止について

令和2年5月18日更新

 大鮎の里祭り実行委員会(会長 奈良敏夫)は、8月に田代地区で開催を予定していた第55回大鮎の里祭り2020について、コロナウイルス感染症に考慮して中止を決定いたしました。毎年楽しみにしていらっしゃる地域の皆様には誠に申し訳ございませんが、次年度の開催を楽しみにしていただきまうようご理解・ご協力をお願いいたします。

2020 / 05 / 13  13:00

2020花矢夏祭りの中止について

2020花矢夏祭りの中止について

令和2年5月13日更新

8月13日に開催予定としてました2020花矢夏まりは、新型コロナ感染防止により中止となりました。
ぜひ次回を楽しみにしてくださいまうようお願いいたします。

2020 / 05 / 01  15:00

持続化給付金・県感染防止協力金の電子申請サポートセンター開設のご案内【会員限定・予約制】

持続化給付金・県感染防止協力金の電子申請サポートセンター開設のご案内【会員限定・予約制】

和2年5月15日new009_06.gif

 電子申請サポートセンターについては、6日間の期間中に50社にご利用いただきました。(フルサポート29件、一部サポート21件)

 本日をもって、一旦センターを閉じますが、引き続き個別にサポートしてまいりますので、サポートが必要な会員さんは商工会までご連絡をお願いします。

 なお、申請いただいた会員の皆様には、国・県からの諸連絡が各メールに配信されますので、メールをチェックいただきますとともに、Myページはこまめにチェックいただくようお願いします。また、着金がありましたら、商工会までご一報をお願いいたします。

令和2年5月1日更新

 大館北秋商工会の会員の皆様には本日郵送にて案内しておりますが、コロナ感染症対策に伴う、国の「持続化給付金」、県の「県感染症拡大防止協力金」等の申請が相次いでスタートいたしますが、申請の方法は、原則「電子申請」となっているため、すぐに申請をしたくても、単独では手続きが困難な会員向けに、その場でサポートしながら電子申請できるよう職員とパソコンを配置した商工会独自のサポートセンターを下記のとおり開設します。
 つきましては、当面の6日間限定として開設しますので、希望の場合は下記により申込みいただきますようお願いします。

1.開 設 日 5月8日(金)、5月11日(月)~15日(金)9:00~17:00
2.場  所 商工会比内本所(プルミエ比内会議室)
3.申込方法 全会員に郵送した案内にある申込書に必要事項を記入のうえFAXにて申込ください

〇感染防止のため、商工会員限定・予約制とさせていただきます。

〇国が5月下旬を目途に全国約500箇所に設置予定の「電子申請サポート会場」とは違い、大館北秋商工会員のための独自の取組です。
〇国民全員に一律10蔓延を支給する「特別定額給付金」の電子申請とは違い、今回の相談対象外となります。お問い合わせは市役所までお願いします。

サポートセンターの予約状況は カレンダー からご確認ください。(5月8日(金)は、満席となりました)

2020 / 05 / 01  10:00

【コロナ対策】ゴールデンウイーク中も休まず相談対応いたします

【コロナ対策】ゴールデンウイーク中も休まず相談対応いたします

令和2年5月1日更新new009_06.gif
大館北秋商工会は、明日からの5日間、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている商工会員事業向けの「休日特別経営相談」を下記のとおり行いますのでお知らせいたします。

1.開設日・時間
 5月2日(土)9:00~17:00
 5月3日(日)9:00~17:00
 5月4日(祝)9:00~17:00
 5月5日(祝)9:00~17:00
 5月6日(祝)9:00~17:00

2.場 所
  大館北秋商工会 比内本所 0186-55-0406
   ※田代・花矢支所は閉所、支所に着信した電話は本所に自動転送され対応します

3.内 容
 経営指導員1名が事務所に常駐するほか最大4名が在宅で待機し、電話による経営相談を受けるほか、商工会窓口で相談対応いたします。対応する主な相談は次のとおり。
(1)国・県・市の制度融資を活用した資金繰り相談
(2)「持続化給付金」、「秋田県感染症拡大防止協力金」の支給要件、申請書類、手続きに関すること
(3)テイクアウト・デリバリーなど新たな取組に対する国・県・市の補助制度の紹介

2025.09.10 Wednesday