大館北秋商工会

「変革と信頼の絆で未来に繋げる商工会」こちらは 秋田県 大館市 大館北秋商工会の公式ホームページです。
令和6年5月1日ホームページをリニューアルしました。

 0186-55-0406
お問い合わせ

🐕 商工会報バックナンバー・補助金・融資・共済・会員限定プラン・無料HP goope・見守りカメラ・外国人雇用

★商工会報バックナンバー
第73号2025年2月号大館北秋商工会報.png

2025年2月号(第73号)

 

 令和7年3月19日更新new009_07.gif

 

主な記事は次のとおり

○行政との懇談会

○部会活動報告(青年部・女性部)

○障害者雇用拡大要請・補助金情報

○商工会からのお知らせ

PDF版pdf 第73号2025年2月号大館北秋商工会報.pdf (8.19MB)

 

 

2024年12月号(第72号)

2024年12月号(第72号)

 

 令和6年12月3日更新new009_07.gif

 

主な記事は次のとおり

○部会活動報告(4部会・青年部・女性部)

○県北地区役職員研修会・経営発達支援事業報告

○商工会からのお知らせ

PDF版pdf 大館北秋商工会報Vol.72.pdf (7.57MB)

 2024年9月号(第71号)

2024年9月号(第71号)

 

令和6年10月1日更新new009_07.gif

 

主な記事は次のとおり

○商工会成長プラン22-26(令和5年度評価結果)

○青年部・女性部 活動報告

○商業部会「電子帳簿保存法」講習会を開催しました

○大鮎の里ふるさとまつりが開催されました

○「中小企業省力化投資補助金」のお知らせ

○商工会からのお知らせ

 ・商工会員だけの特典!タイムズペイのご紹介

 ・きりたんぽまつり前売り券販売中!

 ・新会員紹介

PDF版pdf 第71号2024年9月号大館北秋商工会報.pdf (1.8MB)

 2024年6月号(第70号)

2024年6月号(第70号)

令和6年6月14日更新new009_07.gif

 

主な記事は次のとおり

○令和6年度通常総代会を開催

○商業・工業・建設・観光サービスの各部会総会を開催

○早期の求人票の提出を~来春の高卒求人に向けて要請~

○商工女性の主張~第21回商工会女性部主張発表秋田県大会へ出場~

○グーペホームページコンテスト2023最優秀賞受賞 株式会社大森土木 様

○青年部・女性部通常総会を開催

○青年部・女性部事業活動報告~新規部員随時募集中~

○事務局からお知らせ

PDF版pdf 第70号2024年6月号大館北秋商工会報.pdf (1.85MB)

第69号2024年3月号大館北秋商工会報

2024年3月号(第69号)

令和6年3月25日更新new009_07.gif

 

主な記事は次のとおり

○4部会合同視察研修を実施~時代を先駆ける企業の取組みを学ぶ~

○立候補者全員の無投票当選決定~第8回総代選挙~

○各種補助金事業の案内~申請をサポートいたします~

○日本政策金融公庫より感謝状をいただきました。

PDF版 pdf 第69号2024年3月号大館北秋商工会報.pdf (1.92MB)

 2023年12月号(第68号)

2023年12月号(第68号)

令和5年12月20日更新new009_07.gif

 

主な記事は次のとおり

○経済活性化対策や地域振興策について~行政との懇談会を開催~

○各種補助金事業のご案内

○比内・田代・花矢 地区別懇談会を初開催~商工会成長プラン22-26 アクションプログラム ~

○青年部・女性部活動報告

○専門家派遣事業・小規模事業者持続化補助金のご案内

 

PDF版は こちらのページから

2023年10月号(第67号)

2023年10月号(第67号)

令和5年10月25日更新new009_07.gif

 

主な記事は次のとおり

○「全県商工会女性部長サミット」大館市にて初開催~魅力ある女性部づくりのために~

○各種補助金事業のご案内~申請をサポートいたします~

○小規模事業者のためのインボイス制度セミナー開催

○おもてなし交流事業を開催~矢巾町商工会女性部~

○経営支援事例発表秋田県大会~田仲指導員出場~

 

PDF版は こちらのページから

 2023年6月号(第66号)

2023年6月号(第66号)

令和5年6月20日更新new009_07.gif

令和5年6月20日付けで第66号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇令和5年度通常総代会を開催

〇商業・工業・建設・観光サービスの各部会総会を開催
〇早期の求人票の提出を~来春の高卒求人に向けて要請~
〇各種補助金事業カレンダー
〇青年部・女性部通常総会を開催

〇田代名産たけのこまつり~全国統一事業「”絆”感謝運動」を実施~

〇商工会からのお知らせ

・小規模企業共済

・商工会の福祉共済

 PDF版は こちらのページから

2023年3月号(第65号)準備中

2023年3月号(第65号)

令和5年3月27日更新new009_07.gif

令和5年3月27日付けで第65号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇「障害者雇用の拡大」への協力について
〇大館市経済動向調査 令和4年12月度
〇小規模事業者持続化補助金~公募要領(第12回受付締切分)が公開されました~
〇青年部女性部事業経過報告について
〇大館市社会福祉協議会へ車いすの寄贈~女性部 おもてなし隊エコ活動の推進~

〇商工会からのお知らせ

・令和5年度雇用保険料率のご案内

・小規模企業共済

 PDF版は こちらのページから

2023年1月号(第64号)

2023年1月号(第64号)

令和5年1月31日更新new009_07.gif

令和5年1月31日付けで第64号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇新年祝賀会を3地区で開催
〇商工会創生プラン(平成29年度~令和3年度)大館北秋商工会アクションプログラム成果報告書
〇行政との懇談会を開催
〇通行量調査結果について
〇第39回比内とりの市~青年部女性部より~

〇商工会からのお知らせ

・所得税(3月15日)、消費税(3月31日)の確定申告はお早めに

・祝20周年 商工会の福祉共済 全国商工会会員福祉共済

〇【消費税】令和5年10月 インボイス制度が始まります

〇使用・換金期限が迫っています~おおだて暮らし応戦商品券~

・小規模企業共済

 PDF版は こちらのページから

2022年9月号(第63号)

2022年9月号(第63号)

令和4年10月1日更新new009_07.gif

令和4年10月1日付けで第63号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇県北地区8商工会の役職員研修会を開催
〇小規模事業者対象~経営分析・事業計画・BCP策定セミナー~
〇コロナ対策等支援事業~申請をサポートします~
〇商工会からのお知らせ
・大館北秋商工会がオススメする・・・県火災共済!!

〇換金はぜひ商工会で~おおだて暮らし応援商品券~

〇経営支援事例発表秋田県大会へ出場

〇秋田県の最低賃金が変わります

 PDF版は こちらのページから

2022年6月号(第62号)

2022年6月号(第62号)

令和4年6月20日更新new009_07.gif

令和4年6月20日付けで第62号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇すべての議案が原案どおり可決承認~令和4年度通常総代会~
〇来春の高校卒業予定者に向け早期の求人票の提出を
〇コロナ対策など支援事業~申請をサポートします~
〇大館市コロナ対策各種補助金のご案内
〇商工会からのお知らせ
・換金はぜひ商工会で~2022大館市プレミアム付商品券~
・まあるくおさまる商工会女性部の店開催中
・新任者のごあいさつ


 PDF版は こちらのページから

2022年3月号(第61号)

2022年3月号(第61号)

令和4年3月25日更新new009_07.gif

令和4年3月25日付けで第61号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇扇田小学校のみなさんから感謝のお花が贈呈
  ~扇田小学校キッズマート大作戦~
〇第2期アクションプログラムがスタートします
〇事業復活支援金のお知らせ
〇青年部女性部事業経過報告について
〇商工会からのお知らせ
・経済動向調査12月度
・ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する特別相談窓口
・人事異動のお知らせ


 PDF版は こちらのページから

2022年1月号(第60号)

2022年1月号(第60号)

令和4年1月25日更新new009_07.gif

1月25日付けで第60号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇年頭ごあいさつ
〇事業復活支援金(予定)
〇経済動向調査・通行量調査報告
〇商工会からのお知らせ
・使用期限迫る~プレミアム付商品券~
・年度内申請期限迫る~持続化補助金~
・確定申告はお早めに

 PDF版は こちらのページから

 

窮地を乗り越える支援策の切れ目のない実行を~商工会議所と連名で大館市長に新型コロナ対策要望 ~商工会報第59号発行~

2021年9月号(第59号)

令和3年9月17日更新new009_06.gif

 9月17日付けで第59号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇商工会議所と連名で大館市長に新型コロナ対策要望
〇コロナ対策支援事業~申請をサポートします~
〇参加者募集~経営分析・事業計画・BCP策定セミナー
〇新型コロナに従業員が感染した場合の対応について
〇商工会からのお知らせ
・第2弾プレミアム付商品券の発行について
・Buy商品券の換金をはじめました

 PDF版は こちらのページから

2021年6月号(第58号)

2021年6月号(第58号)

コロナ対策を最優先に ~商工会報第58号発行~

令和3年6月8日更新new009_06.gif

6月8日付けで第58号を発行しました。会員の皆様には、順次お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇「事業の継続と再構築に挑戦する事業者のっ支援強化」を年度スローガンに
〇吉原会長を再任~令和3年度通常総代会~
〇コロナ対策支援事業~申請をサポートします~
〇大館市コロナ対策各種補助金のご案内
〇商工会からお知らせ
・コロナ禍の地方回帰志向に応え、早期の求人票提出を
・購入・換金は商工会で~6/11から大館市プレミアム付き商品券発行~
・新任者のご挨拶

 PDF版は こちらのページから

 商工会報のバックナンバーは こちらのページから

 

2021年 3月号(第57号)

2021年 3月号(第57号)

「追加支援策で切れ目ない支援を」

 会議所と連名で市長にコロナ対策を要望

令和3年3月25日更新

3月25日付けで第57号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇会議所と連名で大館市長にコロナ対策を要望
〇立候補者全員の無投票当選決定~第7回総代選挙~
〇計画づくりをしっかりサポート~令和3年度秋田県コロナ支援策~
〇4月1日より消費税の税込価格の表示(総額表示)が必要になります。
〇商工会からのお知らせ
・コロナ関連施策活用により回復への効果が見られる~経済動向調査(1月度)
・「大館市くらしの便利帳」発行に係る広告募集訪問に関するお願い
・確定申告・納付の期限が4月15日まで延長されております
・4月1日付け職員異動のお知らせ

 PDF版は こちらのページから


 

2021年 1月号(第56号)

2021年 1月号(第56号)

コロナ禍でも93%の事業者が事業継続に意欲

令和3年1月20日更新

1月20日付けで第56号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇経済動向調査結果報告
〇緊急事態宣言の11都府県との往来を自粛
〇年頭のご挨拶
〇2021大雪・寒波 除雪中の事故多発。最新のご注意を
〇「平日」が「休日」を上回る~通行量調査~
〇第7回総代選挙公示・立候補の受付
〇商工会からのお知らせ
 ・祝商工会法施行60周年記念表彰
 ・コロナ各種給付金等は「雑収入」への計上が必要です
 ・所得税と消費税の確定申告はお早めに

 PDF版は こちらのページから

2020年 9月号(第55号)

2020年 9月号(第55号)

菅 義偉 内閣総理大臣の誕生をお祝い申し上げます

令和2年9月30日更新

9月28日付けで第53号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇各種給付金等の申請を全力でサポートします
〇災害に対する備えは万全ですか?~BCP策定支援~
〇GoToトラベル地域共通クーポン取扱加盟店の募集
〇商工会からのお知らせ
 ・大館市プレミアム付商品券の換金について
 ・秋田県最低賃金の改定について
 ・経済センサス調査の実施 ほか

 PDF版は こちらのページから

 

2020年 6月号(第54号)

2020年 6月号(第54号)

新しい生活様式に対応した

前向きな経営にチャレンジしましょう

令和2年6月23日更新

6月20日付けで第53号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇新しい生活様式に対応した前向きな経営
〇コロナ対策の補助金が充実
〇給付金申請忘れていませんか
〇秋田県の宿泊・飲食応援事業はじまる
〇商工会通常総代会書面決議の結果について
〇商工会からのお知らせ
 ・レジ袋有料化
 ・商工貯蓄共済一部払い出しの日程(7~9月)
 ・新任のあいさつ ほか

 PDF版は こちらのページから

2020年 3月号(第53号)

2020年 3月号(第53号)

コロナ対策の支援策まとめ

令和2年3月25日更新

3月25日付けで第53号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇新型コロナ対策で国・県・市が資金繰り対策を創設
〇相談窓口を設置~ご相談はお早めに~
〇販路拡大のチャンス~持続化補助金募集開始~
〇全国初「事業継続力強化支援計画」が県知事から認定
〇会員向け無料ホームページサービスgoopeの開始について
〇商工会からのお知らせ
 ・延長後の振替納付日
 ・4月より商工会ホームページをリニューアル
 ・職員異動のお知らせ ほか

 PDF版は こちらのページから

 

商工会報52号.jpg

2020年 1月号(第52号)


子年は繁栄の年

「飛躍」と「発展」の年になることを祈念

令和2年1月20日更新

1月20日付けで第52号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇令和2年 年頭あいさつ
〇補助金活用事例(呑み喰い処纏)
〇ネットde記帳利用者の声(くすりの高堂屋)
〇確定申告はお早めに
〇64歳以上の雇用者に関する雇用保険料の徴収免除廃止のお知らせ
〇商工会からのお知らせ
 ・見守りカメラ事業 大館警察署長から感謝状贈呈
 ・会員向けホームサービスgoope登場

 PDF版は こちらのページから

2019年 9月号(第51号

2019年 9月号(第51号)

商工会創生プラン順調に推進中

令和元年9月30日更新

9月30日付けで第51号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇商工会創生プラン順調に推進中
〇元気づくり補助金、持続化補助金8社が採択されました
〇持続化補助金活用事例(みちのく食品)
〇軽減税率準備できていますか?
〇安心の材料をお届けします。小規模企業共済・経営セーフティ共済
〇商工会からのお知らせ
 ・商品券の換金は10月21日からです
 ・秋田犬ラッピング費用の助成
 ・最低賃金790円へ改訂
 ・商工貯蓄共済一部払い出し日程
 ・秋の行事、今後の予定

 PDF版は こちらのページから

019年 6月号(第50号)

2019年 6月号(第50号)

消費増税や種苗交換会をビジネスチャンスに

~平成31年度通常総会開催~

令和元年6月20日更新

6月20日付けで第50号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇商工会創生プラン3年目のチャレンジを加速 ~通常総代会~
〇青年部通常総会~新体制のもと新たな取り組みにも果敢に挑
〇女性部通常総会~全国から女性部視察誘致を目指し「おもてなし交流プラン」を策
〇知っている人は得をする!~補助金活用のすすめ~
〇持続化補助金活用事例(マツタ食産)
〇商工会からのお知らせ
 ・平成31年度の事務局体制のお知らせ
 ・新任職員あいさつ(武田祥輝)
 ・商工貯蓄共済一部払い出し日程
 ・夏の行事、今後の予定

 PDF版は こちらのページから

2019年 2月号(第49号)

2019年 2月号(第49号)

結果を出す商工会へ猪突猛進

平成31年2月15日更新

2月15日付けで第49号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇結果を出す商工会へ猪突猛進~吉原会長年頭あいさつ~
〇地元の元気と自らの人間形成を~吉原青年部長新年あいさつ~
〇新たな三委員会制で成果の年に~加賀谷女性部長深淵あいさつ~
〇クラスの人気者戦略を徹底~福原大館市長行政懇談会講演記録~
〇行政懇談会質疑応答要旨
〇商工会からのお知らせ
 ・確定申告
 ・セーフティーネット

 PDF版は こちらのページから

函館の産業とまちづくりを学ぶ~4部会合同視察研修~

2018年12月号

函館の産業とまちづくりを学ぶ

 ~4部会合同視察研修~

平成30年12月10日更新

12月10日付けで第48号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇函館の産業とまちづくりを学ぶ~4部会合同視察研修~
〇補助金活用事例(SH.K.PRODUCT)
〇事業承継税制のお知らせ
〇ネットde記帳利用者の声(トレーニングピットひない)
〇税務署からのお願い
〇確定申告に向けて記帳関係書類の提出のお願い
〇商工会からのお知らせ
 ・役員7名が全国連会長表彰受賞~商工会全国大会~
 ・働き方が変わります
 ・軽減税率制度のお知らせ
 ・商工会の共済のおすすめ

 PDF版は こちらのページから

2018年 9月号(第47号)

2018年 9月号(第47号)

のべ1万人超の来場者 各地で夏祭り盛況

平成30年9月10日更新

9月20日付けで第47号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇のべ1万人超の来場者 各地で夏祭り盛況
〇持続化補助金、応募した5社すべてが採択されました
〇補助金活用事例(秋田比内食品)
〇今後の補助金の募集情報からおすすめします補助金活用~
〇商工会からのお知らせ
 ・専門家派遣の活用事例
 ・経営革新計画認定は大きなメリット
 ・クレジットカード・電子マネー決済システム導入説明会
 ・お子様の教育資金を「国の教育ローン」がサポート
 ・後継者育成塾の開催
 ・最低賃金改訂 762円に
 ・商工貯蓄共済に一部払い出し日程
 
 PDF版は こちらのページから

2018年 6月号(第46号)

2018年 6月号(第46号)

変革と信頼の絆で未来につなぐ商工会

平成30年6月20日更新

6月20日付けで第47号を発行しました。会員の皆様には、お手元に配布させていただいておりますが、PDF版でも公開いたします。

主な記事は次のとおり
〇吉原会長を再任 プラン2年目は成果重視~平成30年度通常総代会~
〇目標は「会員になってよかった」との声~会員大会~
〇知ってる人は得をする!~補助金活用にすすめ~
〇補助金活用事例(山城屋)
〇商工会からのお知らせ
 ・小さな掛金・大きな安心 商工貯蓄共済・会員福祉共済
 ・商工貯蓄共済に一部払い出し日程
 ・夏の行事、今後の予定
 ・新事務局体制のお知らせ

 PDF版は こちらのページから

 

1
2025.05.09 Friday